中国

中国

ニュース

基本情報

国名 中華人民共和国
面積 959万6,960平方km(日本の約25.4倍)
人口 13億3,014万人 (2010年推計)
首都 北京
言語 標準中国語=官語 (普通語:北京語を基本としている)、広東語、上海語、 福建語、 客家語、 さまざ まな少数民族言語がある
宗教 道教、仏教、イスラム教 2%〜3%、キリスト教 1%
通貨 人民元
為替レート 1ドル=6.8249人民元(2009年)
日本との時差 -1時間
ビザ
ビザ
外国人に開放されている空港、港から入国し、滞在日数が入国した日から15日以内の場合、観光、商用を問わず、ビザは不要です。
ただしチベット自治区への旅行や登山など、営利目的の公演などの目的の場合はビザが必要です。
15日以上の滞在、留学、就労の場合にはビザが必要です。

※ビザやパスポートなどの情報は予告なく変更されることがあります。
必ず、中国大使館旅券・査証業務、領事館などで確認してください。
国旗  
国際電話  

 
   
   
   

地勢・気候

地図
面積
全面積:959万6,960平方km
陸地の面積: 932万6,410平方km
国境線:全長22,143.34 km、アフガニスタン76 km、ブータン470 km、ビルマ 2,185 km、香港30 km、インド3,380 km、カザフスタン1,533 km、北朝鮮1,416 km、 キルギスタン858 km、ラオス423 km、マカオ0.34 km、モンゴル 4,673 km, ネパール1,236 km、パキスタン523 km、ロシア(北東) 3,605 km、ロシア(北西) 40 km、タジキスタン 414 km、ベトナム1,281 km
海岸線: 14,500 km
国際紛争:インドとの国境線は係争中である。
ロシアとの国境線はいまだ確定していない。
タジキスタンとの国境線は係争中である。
北朝鮮との国境線の一部は確定していない。 南沙諸島(スプラトリー諸島)についての領有権争いは、マレーシア、フィリピン、台湾、ベトナム、ブルネイを巻き込んでの複雑な争いになっている。
トンキン湾内のベトナムとの領海線は係争中である。
中国は、台湾とともに、日本が統治している尖閣諸島の領有権を主張している。
気候:極端に多様である。 南部は熱帯性気候。北部は冷帯気候。
中国各地の気温と降水量
地形:大部分は山と高原。西部は砂漠。東部は平地、デルタ地帯、丘になっている。
天然資源:石炭、鉄鉱石、石油、水銀、スズ、タングステン、アンチモン、マンガン、モリブデン、バナジウム、磁鉄鉱、アルミニウム、鉛、亜鉛、ウラニウム、
:世界第3位の面積を持つ国である。(1,2位はロシアとカナダ)

政治

正式名称:中華人民共和国
(英語:People's Republic of China/Zhonghua Renmin Gongheguo)
略称:Zhong Guo
政体:共産主義
首都:北京
行政区域: 23省 、 5自治区、3特別市
:中国は台湾を23番目の省と見なしている。
独立:紀元前221年、秦が統一国家を樹立した。
1912年2月12日、清に代わって中華民国が建国された。
1949年10月1日、中華人民共和国が建国された。
憲法: もっとも新しい憲法は 1982年12月4日に発布された。
選挙権: 18歳以上の国民すべて
行政府
元首:国家主席 胡錦濤 (HU Jintao)
政府の長:首相 温家宝 (WEN Jiabao)
立法府: 一院制
全国人民代表者会議(全人代) (Quanguo Renmin Daibiao Dahui)
最新の選挙は1998年に行われた。(次回は2003年)
結果:中国共産党は唯一の政党であるが、独立系の代議員もいる。
議席:(総議席2,979) 全国人民代表大会常務委員長:蕎石
政党中国共産党 (CCP)

■軍事

人民解放軍は、陸軍、海軍、空軍、戦略ミサイル軍、人民武力警察で構成されている。
軍事費: 909億9,000万元 (1998年予算)、前年比112.9%
アルク

経済

概況
GDP(MER): 4兆9,089億8,200万ドル (2009年:IMF)
一人当たりGDP(MER):3,677.857ドル (2009年:IMF)
GDP(PPP): 8兆7,652億4,000万ドル (2009年:IMF)
一人当たりGDP(PPP):6,567.002ドル (2009年:IMF)
国内総生産実質成長率:8.735% (2009年:IMF)
インフレ率(消費者物価):0.700% (2009年:IMF)
失業率:4.3%(都市部のみ) 、地方から都市部への流入者を含めると9%に上ると考えられる(2009年推計)
国家予算(2009年推計)
歳入:1兆20億ドル
歳出:1兆1,110億ドル
輸出:1兆2,040億ドル(2009年推計)
商品: 機械電気製品、ハイテク製品、繊維・同製品
相手国:EU、米国、香港、ASEAN、日本
輸入: 9,543億ドル(2009年推計)
商品: 機械電気製品、ハイテク製品、原油
相手国: 日本、EU、ASEAN、韓国、台湾
対外債務: 3,493億ドル (2009年)
工業生産: 成長率9.9% (2009年)
発電量:3兆4510億kWh(2008年)
産業:採掘、鉱石処理、鉄、ステンレス、アルミニウム、その他の金属、石炭、機械製造、軍備、テキスタイル、アパレル、石油、セメント、化学薬品、肥料、履物、玩具、電子機器、食品加工、通信機器、輸送用機器(自動車、鉄道車両や機関車、船舶、航空機、商業宇宙ロケット、人工衛星を含む)
農業: GDPの10.3%を占める。米、小麦、ジャガイモ、トウモロコシ、ピーナッツ、茶、キビ、大麦、リンゴ、綿花、オイルシード、豚肉、魚
通貨:元
1 yuan (Y) = 10 jiao
為替レート
1ドル=6.8249人民元(2009年)


交通・運輸
鉄道
全長:64,900 km
幹線道路
全長: 118万 km
舗装:241,300 km
未舗装:938,700 km (1998年推計)
空港:204


通信
電話: 8,900万 回線 (1997年推計)
ラジオ
ラジオ局 : AM 274、 FM 不明、短波 0
ラジオ : 2億1,650万台(1992年推計)
テレビ
テレビ局 :202
テレビ台数 : 7,500万台
アルク

歴史

   
紀元前3000年頃 黄河文明
紀元前1400年頃 殷おこる
11世紀頃 周おこる
紀元前221年 秦の始皇帝により中国統一
紀元前206年 秦滅びる
紀元前202年 劉邦(高祖)により、漢(全漢)建国
8年 王莽、前漢を滅ぼし、新を建国
25年 劉秀、後漢を建国
220年 後漢滅びる
220年〜280年 魏・呉・蜀の三国時代
280年 晋により統一
316年 晋、滅亡。華北は、五胡十六国字時代に入る
317年 晋一族、江南に逃れ東晋を建国
420年 東晋、滅亡
581年 隋、建国
618年 李淵、隋を滅ぼし唐を建国
907年 朱全忠、唐を滅ぼし、後梁を建国
960年 宋、建国
1126年 宋、滅亡
1127年 宋一族が南方に逃れ、南宋建国
1206年 チンギス・ハン、モンゴル帝国建国
1260年 モンゴル帝国、フビライ・ハン即位
1264年 モンゴル帝国、大都(北京)に遷都
1271年 フビライ・ハン、国号を元と改める
1368年 朱元璋、明を建国
明の攻略により、元は大都を捨てモンゴル高原に退却
1644年 明、滅亡。清、中国に侵入し、北京に遷都
1894年 日清戦争起る(〜95年)
1905年 中国革命同盟会結成
1911年 辛亥革命起る
1912年 中華民国建国を宣言
清朝滅亡。袁世凱、臨時大統領に就任
中国革命同盟会、国民党と改称
1921年 中国共産党結党
1927年 蒋介石、上海クーデターを起こし、南京に国民政府を樹立
1931年 共産党、瑞金に中華ソビエト共和国臨時政府樹立
日本軍、満州事変を起こす
1932年 満州国建国を宣言
1937年 盧溝橋事件。日中戦争始まる
第二次国共合作。抗日民族統一戦線成立
1941年 太平洋戦争勃発。中国はアメリカ・イギリスと同盟、日本に宣戦
1945年 日本、無条件降伏し、日中戦争終結
国共内戦始まる
1949年 中華人民共和国建国を宣言
国民党、台湾に逃れ、台湾国民政府成立
1966年 文化大革命起る
1972年 アメリカ、ニクソン大統領、訪中
1977年 日中国交回復
1978年 日中平和友好条約締結
1979年 米中国交正常化

人々

人口:13億3,014万人 (2010年推計)
人口構成(2010年推計)
年齢 構成比 女性 男性
0-14 歳 19.8% 1億4,087万7,74人 1億2,429万90人
15-64 歳 72.1% 4億95,72万4,889人 4億69,18万2,087人
65 歳以上 8.1% 5,177万4,115人 5,676万4,042人
人口増加率:0.494% (2010年推計)
出生率:人口1,000人当たり 12.17人(2010年推計)
死亡率:人口1,000人当たり6.89人(2010年推計)
乳幼児死亡率(1歳以下): 出生1,000人当たり16.51人(2010年推計)
平均寿命 (2010年推計)
全人口 男性 女性
74.51歳 72.54歳 76.77歳
民族構成:漢族91.9%、壮族、満族、回族、 ウイグル族、カザフ族、チベット族、 苗族、モンゴル族、朝鮮族など55の少数民族が 8.1%
宗教:道教、仏教、イスラム教 2%〜3%、キリスト教 1% (概算)
:公式には無神論である、しかし伝統的にプログマティズムおよび折衷主義である。
言語:標準中国語=官語 (普通語:北京語を基本としている)、広東語、上海語、 福建語、 客家語、 さまざまな少数民族言語がある
識字率(15歳以上): (2007年)
全人口 男性 女性
91.6% 95.7% 87.6%
労働力:8億1,350万人 (2009年)
職業(1997年概算)
農業および林業 工業および商業 建設業および鉱業 社会サービス業 その他
53% 26% 7% 4% 10%

地図

地図