- 世界遺産てなあに?
- 1972年のUNESCO総会で採択された世界遺産条約(正式には「世界の文化遺産及び自然遺産の保護に関する条約」)に基づいて、貴重な文化遺産や自然遺産を保護するために、「世界遺産」として登録しています。
世界遺産には、文化遺産、自然遺産、複合遺産の3種類があります。複合遺産は、文化遺産と自然遺産の両方を兼ね備えている遺産です。
その登録件数は、今年の世界遺産委員会終了時点で、文化遺産689、自然遺産176、複合遺産25(合計890)です。 - 関連リンク
- ユネスコ公式サイト
- 社団法人日本ユネスコ協会連盟 - 世界遺産活動
世界遺産
カテゴリーメニュー削除