国名 |
トーゴ共和国 |
面積 |
5万6,790 平方km |
人口 |
508万1,400人 (99年推計) |
首都 |
ロメ |
言語 |
フランス語(公用語)、エウェ語、カビエ語 |
宗教 |
伝統宗教70%、キリスト教20%、イスラム教10% |
通貨 |
CFAフラン |
為替レート |
1ドル=約560CFAフラン (99年) |
日本との時差 |
|
ビザ |
|
国旗 |
|
国際電話 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
- 位置:西アフリカに位置し、東にベナン、北にブルキナファソ、西にガーナと国境を接し、南は大西洋のギニア湾に面する。
- 面積
- 全面積:5万6,785平方km
- 陸地の面積: 5万4,385平方km
- 気候:
南部は海に面し、熱帯性気候で高温多湿、北部は熱帯サバンナで乾燥している 。
- 地形:
- 天然資源:
- 正式名称:トーゴ共和国
(英語: Republic of Togo)
- 政体:共和制
- 首都:ロメ(Lome)
- 独立:1960年4月27日 (フランスより)
- 憲法:
- 選挙権: 18歳以上の国民すべて
- 元首:フォール・エソジンナ・ニャシンベ大統領
- 行政府:
- 政府の長:首相 ジルベール・フォッスン・ウングボ(Gilbert Fossoun HOUNGBO)
- 内閣:
- 立法府:国民議会(81議席 任期5年)
- 政党:トーゴ国民連合(RPT)
、変化の力同盟(UFC)、パン・アフリカン愛国連合(CPP)
-
- 概況:
-
- 国内総生産(GDP):28億6,500万ドル (2009年:IMF)
- 国内総生産実質成長率:2.483% (2009年:IMF)
- 一人当たり国内総生産(GDP): 422ドル (2009年:IMF)
- インフレ率(消費者物価):1.977% (2009年:IMF)
- 失業率:不明
- 国家予算(2009年推計)
- 歳入:4億5,860万ドル
- 歳出:5億3,660万ドル
- 輸出:7億900万ドル (2009年推計)
- 商品:再輸出品、綿、リン酸塩、コーヒー、ココア
- 相手国:ドイツ17.57%、ガーナ12.74%、ブルキナファソ11.02%、インド10.22%、ベルギー7.1%、ベナン6.92%、オランダ5.94%、マリ4.41%(2009年)
- 輸入:11億9,600万ドル(2009年推計)
- 商品:機械および装置、食品、石油製品
- 相手国:中国36.58%、フランス8.64%、オランダ6.76%、インド5.06%、米国4.4%(2009年)
- 対外債務:不明
- 工業生産: 成長率は3% (2009年推計)
- 工業:GDPの25.4%を占める。 リン酸塩鉱業、農産加工、セメント、手工芸品、繊維、飲料
- 農業:GDPの47.4%と労働力の65%を占める。
コーヒー、ココア、綿、ヤムイモ、キャッサバ(タピオカ)、とうもろこし、豆、米、ミレット、ソルガム、家畜、魚
- 経済援助:
- 通貨:CFAフラン(XOF)
- 為替レート:1ユーロ=655.957CFAフラン(固定レート)
|
|
15世紀末 |
ポルトガル人渡来 |
1884年 |
ベルリン会議によりドイツ領(トーゴランド)となる |
1919年 |
第一次世界大戦にドイツが敗戦し、フランス委任統治(東トーゴランド)となる |
1946年 |
フランス信託統治 |
1956年 |
自治権獲得 |
1960年4月 |
フランスより独立・初代大統領にオリンピオ氏就任 |
1963年1月 |
オリンピオ大統領殺害、グルニッキー大統領就任 |
1967年1月 |
軍事クーデター(エヤデマ中佐) |
1972年1月 |
エヤデマ中佐が元首・大統領に選出 |
1979年12月 |
エヤデマ将軍・第三共和国初代大統領に当選 |
1986年12月 |
エヤデマ大統領三選 |
1991年8月 |
コフィゴー首相の暫定政府 |
1991年12月 |
軍が首相を拘留、国民統合暫定政府 |
1992年3月 |
国民投票により第4共和制憲法採択 |
1992年11月 |
首都で無期限ゼネスト突入 |
1993年2月 |
首都市民20〜30万人が国内外に退避(ガーナ、ベナン等へ) |
1993年3月 |
エヤデマ大統領襲撃事件 |
1993年7月 |
民主化に向けたワガドゥグ国際合意成立 |
1993年8月 |
大統領選挙(エヤデマ大統領再選) |
1994年2月 |
国民議会選挙で野党勢力勝利 |
1994年5月 |
コジョ新内閣成立 |
1996年9月 |
クルツェ新内閣成立 |
1998年6月 |
大統領選挙(エヤデマ大統領再選) |
2000年10月 |
内閣改造 |
2002年7月 |
コフィ・サマ内閣成立 |
2002年10月 |
国民議会選挙 |
2002年12月 |
内閣改造 |
2003年6月 |
大統領選挙(エヤデマ大統領再選) |
2003年7月 |
内閣改造 |
2005年2月 |
エヤデマ大統領逝去 |
2005年4月 |
大統領選挙(フォール・ニャシンベ設備・鉱山・郵政大臣当選) |
2005年6月 |
エデム・コジョ内閣成立 |
2006年9月 |
ヤウォヴィ・アボイボ内閣成立 |
2007年12月 |
マリ内閣成立 |
2008年9月 |
ジルベール・フォッスン・ウングボ内閣成立 |
2010年3月 |
フォール・ニャシンベ大統領再選 |
- 人口:603万1,808人 (2010年推計)
- 人口増加率:2.754% (2010年推計)
- 出生率:人口1,000人当たり36.49人(2010年推計)
- 死亡率:人口1,000人当たり8.95人 (2010年推計)
- 乳幼児死亡率(1歳以下):出生1,000人当たり56.84人(2010年推計)
- 平均寿命 (2010年推計)
全人口 |
男性 |
女性 |
59.66歳 |
57.4歳 |
61.99歳 |
- 民族構成:アフリカ系(エヴェ族(約35%)をはじめ40の部族からなる)99%、ヨーロッパ系その他1% (2010年:CIA the World Factbook)
- 宗教:伝統的宗教51%、キリスト教29%、イスラム教20%
- 言語:フランス語(公用語)、エヴェ語、カブレ語他
- 識字率(15歳以上): (2003年推計)
全人口 |
男性 |
女性 |
60.9% |
75.4% |
46.9% |
- 労働力:259.5万人
- 職業: (1998年推計)