
国名 |
ウガンダ共和国 |
面積 |
23万6,040平方km |
人口 |
2,280万5,000人 (99年推計) |
首都 |
カンパラ |
言語 |
英語(公用語)、バンツー語、スワヒリ語、ガンダ語 |
宗教 |
カトリック33%、プロテスタント33%、イスラム教16%、伝統宗教18% |
通貨 |
ウガンダ・シリング 1 Ugandan shilling (USh) = 100 cents |
為替レート |
1ドル=約1,368.4ウガンダ・シリング (99年) |
日本との時差 |
|
ビザ |
|
国旗 |
|
国際電話 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|

- 位置:アフリカ東部に位置し、ケニア、スーダン、コンゴ民主共和国、ルワンダ、タンザニアに囲まれた内陸国である。
南側は、白ナイル川の源流となるビクトリア湖に接している。
- 面積
- 全面積:241,038平方km
- 陸地の面積: 197,100平方km
- 気候:
- 地形:
- 天然資源:

- 正式名称:ウガンダ共和国
(英語:epublic of Uganda)
- 政体:共和制
- 首都:カンパラ
- 独立:1962年10月9日 (イギリスより)
- 憲法:
1995年10月
- 選挙権: 18歳以上の国民すべて
- 元首:ヨウェリ・カグタ・ムセべニ(Yoweri Kaguta Museveni)大統領(任期2011年まで)
- 行政府:
- 政府の長:首相 Apolo Nsibambi(アポロ・ンシバンビ)
- 内閣:
- 立法府:一院制
- 政党:
-

- 概況:
-
- 国内総生産(GDP):87億1,400万ドル (2009年:IMF)
- 国内総生産実質成長率:-14.423% (2009年:IMF)
- 一人当たり国内総生産(GDP): 2,668ドル (2009年:IMF)
- インフレ率(消費者物価):3.433% (2009年:IMF)
- 失業率:不明
- 国家予算(2007年推計)
- 歳入:22億2,000万ドル
- 歳出:27億6,500万ドル
- 輸出:37億3,300万ドル (2009年推計)
- 商品:コーヒー、魚、魚製品、茶、綿、花、園芸作物;金
- 相手国:スーダン13.47%、ケニア8.98%、アラブ首長国連邦7.52%、ルワンダ7.5%、スイス7.42%、、コンゴ民主共和国6.85%、オランダ5.67%、ベルギー5.66%、ドイツ5.18%、イタリア4.33%(2009年)
- 輸入:41億9,300万ドル(2009年推計)
- 商品:資本設備、自動車、石油、医薬品、穀物
- 相手国:ケニア13.9%、インド12.79%、アラブ首長国連邦11.16%、中国8.91%、南アフリカ5.08%、フランス4.6%、日本4.37%、アメリカ
4.07%(2009年)
- 対外債務:20.5億ドル (2009年推計)
- 工業生産: 成長率は5.3% (2009年推計)
- 産業: GDP25.1%を占める。 砂糖、醸造、タバコ、綿繊維、セメント、鉄鋼生産
- 農業:GDPの22.5%と労働力の82%を占める。
コーヒー、紅茶、綿花、タバコ、キャッサバ(タピオカ)、ジャガイモ、トウモロコシ、キビ、豆類、切り花、牛・ヤギ肉、牛乳、鶏肉
- 経済援助:
- 通貨:ウガンダ・シリング(UGX)
- 為替レート:1ドル=2,073.3ウガンダ・シリング(2009年)

|
|
16世紀頃 |
諸部族の王国が成立 |
1890年 |
英国の勢力下に入る |
1894年 |
英国の保護下に置かれる |
1962年 |
独立(旧宗主国 英国) |
1963年 |
共和制移行 |
1966年 |
オボテ首相によるクーデター(オボテ大統領) |
1971年 |
イディ・アミン少将、クーデターにより権力掌握、大統領に就任。独裁政治を行う |
1979年 |
アミン大統領失脚(ルレ大統領) |
1979年 |
ルレ大統領失脚(ビナイサ大統領) |
1980年 |
オボテ大統領復帰 |
1985年 |
オケロ将軍によるクーデター |
1986年 |
ムセベニ中将によるクーデター
ムセべニ大統領就任 |
1996年 |
大統領・国会議員選挙。ムセべニ大統領当選 |
2001年3月 |
ムセべニ大統領再選 |
2006年 |
大統領・国会議員選挙(2月)。ムセベニ大統領三選 |

- 人口:3,236万9,558人 (2010年推計)
- 人口増加率:2.692% (2010年推計)
- 出生率:人口1,000人当たり47.84人(2010年推計)
- 死亡率:人口1,000人当たり12.09人 (2010年推計)
- 乳幼児死亡率(1歳以下):出生1,000人当たり64.82人(2010年推計)
- 平均寿命 (2010年推計)
全人口 |
男性 |
女性 |
52.72歳 |
51.66歳 |
53.81歳 |
- 民族構成:ガンダ族16.9%、ニャンコレ族9.5%、ソガ族8.4%、キガ族6.9%,、テソ族6.4%、ランゴ族6.1%、アチョリ族4.7%、ギス族 4.6%、等
- 宗教:キリスト教60%、伝統宗教30%、イスラム教10%
- 言語:英語(公用語)、スワヒリ語、ルガンダ語他」
- 識字率(15歳以上): (2002年推計)
全人口 |
男性 |
女性 |
66.8% |
76.8% |
57.7% |
- 労働力:1,501万人(2009年推計)
- 職業: (1999年推計)