国名 | ニュージーランド |
面積 | 27万534平方km(日本の約3/4) |
人口 | 415万人 (2006年推計) |
首都 | ウェリントン |
言語 | 英語(公用語)、マオリ語 |
宗教 | 英国国教会24%、長老派18%、カトリック15% |
通貨 | ニュージーランド・ドル(New Zealand dollar/NZ$) |
為替レート | 1ニュージーランド・ドル=約88.38円 (2007年7月) |
日本との時差 | +3時間(ただし、10月第1日曜日〜3月第3日曜日の間は、サマータイムのため+4時間) |
ビザ |
※ビザやパスポートなどの情報は予告なく変更されることがあります。 必ず、ニュージーランド大使館、領事館などで確認してください。 |
国旗 | |
国際電話 | |

- 位置:南西太平洋のポリネシアに位置する島国で、北島と南島の2つの主要な島と、多くの小さな島々からなる。北西に2,000km離れてオーストラリア大陸と対する。南方の南極大陸とは2,600km離れている。北はトンガ、ニューカレドニア、フィジーがある。
- 面積
- 全面積: 26万7,710平方km
- 陸地の面積: 26万7,710平方km
- 気候:西岸海洋性気候
- 地形:
- 天然資源:
- 地形:
- 正式名称:ニュージーランド
(英語: New Zealand)- 政体:立憲君主国
- 首都:ウェリントン
- 独立: 1907年9月26日 (イギリスより)
- 憲法:
- 選挙権: 18歳以上の国民すべて
- 元首:エリザベス二世女王(英国女王)
総督 アナンド・サティアナンド(Anand Satyanand)(2006年8月就任、任期5年)
- 行政府:
- 政体:立憲君主国
- 政府の長:首相 ジョン・キー(国民党)(2008年11月就任)
- 内閣:
- 立法府:
- 一院制
(122名、任期3年、国民党58、労働党43、緑の党9、ACT党5、マオリ党5、統一未来党1、革新党1) - 政党:
- 概況:
- GDP(MER): 1,177億9,500万ドル (2009年:IMF)
- 一人当たりGDP(MER):27,259.121ドル (2009年:IMF)
- GDP(PPP): 1,154億1,200万ドル (2009年:IMF)
- 一人当たりGDP(PPP):26,707.814ドル (2009年:IMF)
- 国内総生産実質成長率:1.959% (2009年:IMF)
- インフレ率(消費者物価):0.974% (2009年:IMF)
- 失業率: 6.2%%(公式に登録された失業者のみ) (2009年:IMF)
- 国家予算(2009年推計)
- インフレ率(消費者物価):0.974% (2009年:IMF)
- 歳入: 480.5億ドル
- 歳出: 537.5億ドル
- 輸出:249.9億ドル (2009年推計)
- 商品:日用品、 肉、木材・木材製品、魚、機械
- 相手国:オーストリア、アメリカ、中国、日本、イギリス
- 輸入:234.5億ドル(2009年推計)
- 商品:機械および部品、自動車、航空機、石油、エレクトロニクス、繊維、プラスティック
- 相手国:オーストリア、中国、アメリカ、日本、ドイツ、シンガポール
- 対外債務:589.2億ドル (2009年推計)
- 通貨:ニュージーランド・ドル (NZD)
- 為替レート:1ドル=1.6204ニュージーランド・ドル(2009年)
- 通貨:ニュージーランド・ドル (NZD)
1642年 | タスマン(オランダ人探険家)により発見される。 |
1769年 | クック(英国人探険家)南北両島を探検。 |
1840年 | 英国代表と先住民マオリの伝統的首長との間でワイタンギ条約署名(これにより英国はNZを自国の植民地とした)。 |
1907年 | 英国自治領となる。 |
1947年 | 英国のウェストミンスター法受諾(英国議会から独立した立法機能取得) |
- 人口:421万3,418人 (2010年推計)
- 人口増加率:0.935% (2010年推計)
- 出生率:人口1,000人当たり13.94人(2010年推計)
- 死亡率:人口1,000人当たり7.05人 (2010年推計)
- 乳幼児死亡率(1歳以下):出生1,000人当たり4.92人(2010年推計)
- 平均寿命 (2010年推計)
全人口 男性 女性 80.36歳 78.43歳 82.39歳 - 民族構成:ヨーロッパ系69.8%、 マオリ族7.9%、 アジア系5.7%、 太平洋諸島人4.4%% (2002年)
- 宗教:ロシア正教15-20%、イスラム教10-15%、他のキリスト教2% (2001年)
- 言語:英語(公用語)、マオリ語(公用語)
- 識字率(15歳以上): (2003年推計)
全人口 男性 女性 99% 99% 99% - 労働力:230万人 (2009年推計)
- 職業: (2006年推計)
農業 工業 サービス業 7% 19% 74% - 人口増加率:0.935% (2010年推計)
