ラトビア

ラトビア

ニュース

基本情報

国名 ラトビア共和国
面積 6万4,589平方km
人口 229万4,200人 (2006年推計)
首都 リガ(人口76万4,000人)
言語 ラトビア語(公用語)、ロシア語、リトアニア語
宗教 ルター派、カトリック、ロシア正教
通貨 ラッツ (Lats/LVL)  1 lats = 100 santimi
為替レート 1ユーロ=0.70ラッツ
日本との時差
-7時間(ただし、4月第〜11月の間は、サマータイムのため-6時間)
ビザ
ビザ
2000年より日本とラトビアは、一般旅券に対する査証免除措置が実施されており、 入国日から起算して6カ月間で90日間以内の滞在については、ビザは不要です。
就労目的の場合、90日以上滞在する場合はビザが必要です。
パスポート
3カ月以上残存有効期間のあるもの

※ビザやパスポートなどの情報は予告なく変更されることがあります。
必ず、ラトビア大使館、領事館、ラトビア外務省:ビザなどで確認してください。
国旗  
国際電話  
電圧 220V, 50Hz プラグはヨーロッパ式(C型)
   
   
   

地勢・気候

地図
位置:バルト海に面し、バルト三国を構成する共和国のひとつ。
面積: 64,589平方km
気候
地形
天然資源

政治

正式名称:ラトビア共和国
(英語:Republic of Latvia)
政体:共和制
首都:リガ
独立
憲法
法律制度
元首:ヴァルディス・ザトレルス大統領(2007年7月8日就任、任期4年)
行政府
政府の長: 首相 ヴァルディス・ドンブロウスキス(新時代)
立法府:一院制(議席数100、任期4年)
政党
投票権:18歳以上

経済

概況
国内総生産(GDP): 262億4,700万ドル (2009年:IMF)
国内総生産実質成長率: -18.016% (2009年:IMF)
一人当たり国内総生産:11,607ドル (2009年:IMF)
インフレ率(消費者物価):-1.371% (2009年:IMF)
国家予算
歳入: 89億100万ドル
歳出: 112億4,000万ドル (2009年推計)
輸出:72億2,300万ドル(2009年推計)
輸入:89億600万ドル (2009年推計)
相手国
輸出:リトアニア、エストニア、ロシア、ドイツ、スウェーデン、
輸入:リトアニア、 ドイツ、ロシア、ポーランド、エストニア
対外債務: 380.1億ドル(2009年推計)
通貨:ラッツ(LVL)
為替レート
対ユーロ固定制(1ユーロ=約0.70ラッツ)
1ドル= 0.5157ラッツ (2009年)

歴史

13世紀初より ドイツ騎士団が進出し、領有。
1282年 リガがハンザ同盟に加盟。
1583年 リヴォニア戦争の結果、リトアニア・ポーランド領となる。
1629年 スウェーデン・ポーランド戦争の結果、一部分がスウェーデン領となる。
1721年 北方戦争の結果、大部分がロシア領、残りはポーランド領となる。
1795年 第3次ポーランド分割により全土がロシア領となる。
1918年11月18日 独立を宣言。
1920年8月 ソビエト・ロシアとの間に平和条約締結。
1940年 ソ連に編入。
1990年3月 共和国最高会議選挙。
1990年5月 独立回復宣言。
1991年8月 共和国の地位に関する基本法採択。
1991年9月6日 ソ連国家評議会バルト三共和国の国家独立に関する決定を採択。
2004年3月29日 NATO加盟。
2004年5月1日 EU加盟。
アルク

人々

人口:223万1,503人 (2010年推計)
人口増加率:-0.614% (2010年推計)
平均寿命: (2010年推計)
男性 女性
66.98歳 77.59歳
人種:ラトビア人57.7%、ロシア人29.6%、ベラルーシ人4.1%、ウクライナ人2.7%、ポーランド人2.5%、リトアニア人1.4%
宗教:ルター派19.6%、正教会15.3%
言語:ラトビア語(公用語)58.2%、ロシア語37.5%
職業
農業 サービス業 工業
12.1% 61.8% 25.8%

地図

地図