マーシャル諸島

マーシャル諸島

ニュース

基本情報

国名 マーシャル諸島共和国(Republic of the Marshall Islands)
面積 181.3 平方km
人口 6万5,500人 (99年推計)
首都 マジュロ
言語 英語(公用語)、マーシャル語
宗教 キリスト教95%
通貨 USドル
為替レート
日本との時差
ビザ
国旗  
国際電話  
在日公館 マーシャル諸島共和国大使館
Embassy of the Republic of the Marshall Islands in Japan
〒160-0012  新宿区南元町9-9 明治パークハイツ101号
Tel:03-5379-1701/2
在外公館 在フィジー大使館が、在マーシャル大使館を兼轄している。
   
   

地勢・気候

地図
位置:太平洋上に位置する島国で、真珠の首飾りとも呼ばれるマーシャル諸島全域を領土とする。ミクロネシア連邦の東、キリバスの北に位置する。
面積
全面積: 181平方km
陸地の面積: 181平方km
気候
地形
天然資源

政治

正式名称:マーシャル諸島共和国
(英語:Republic of the Marshall Islands)
政体:大統領制(大統領は議員により投票で選出)
首都:マジュロ
独立:1986年10月21日
憲法
選挙権: 18歳以上の国民すべて
元首:チューレラン・ゼドケア(Jurelang Zedkaia)大統領(2009年10月就任)

行政府
政府の長

選挙後、国会議員の中から選出される大統領により各大臣が任命される。

大統領 チューレラン・ゼドケア(Jurelang Zedkaia)
(ゼドケア大統領の任期は、次回総選挙(2011年11月)まで。)

内閣
立法府

一院制、議員数33名、任期4年
憲法に4年毎11月第3月曜に総選挙を実施することが定められている。

政党

経済

概況
GDP(MER): 1億6,170万ドル (2008年推計:CIA)
GDP(PPP): 1億3,350万ドル (2008年推計:CIA)
一人当たりGDP(PPP):2,500ドル (2008年推計:CIA)
国内総生産実質成長率:-0.3% (2008年推計:CIA)
インフレ率(消費者物価):12.9%% (2008年推計:CIA)
失業率:36% (2006年推計)
国家予算(2008年推計)
歳入:1億2,330万ドル
歳出:1億2,130万ドル
輸出:1,940万ドル (2008年推計)
商品:コプラケーキ(コプラ搾油)、ココナッツオイル、手工芸品、魚
相手国
輸入:7,940万ドル(2008年推計)
商品:食品、機械および設備、燃料、飲料、タバコ
相手国
対外債務:8,700万ドル (2008年推計)
通貨:アメリカ合衆国ドル(USD)
為替レート

歴史

   
1528年 スペイン人(アルバロ・デ・サーベドラ)により発見。スペイン、領土権を宣言するも実質的統治せず。
1885年 ドイツの保護領となる。
1914年 第一次大戦勃発。日本は独よりマーシャルを含むミクロネシア(南洋群島)の島々を無血占領。
1920年 国際連盟から日本のミクロネシア(南洋群島)委任統治が認められる。
1945年 第二次世界大戦終結。米軍の占領始まる。
1947年 国連の太平洋信託統治領としての米国の統治始まる。
1954年 第5福竜丸が操業中のビキニ環礁で米の水爆実験で被爆。
1965年 ミクロネシア議会発足。
1969年 太平洋諸島信託統治地域に関する日米協定(ミクロネシア協定)締結。
1978年 住民投票の結果、マーシャルはミクロネシア連邦より脱退。
1979年 憲法制定。自治政府発足。アマタ・カブア大統領就任。
1986年10月21日 米国との間で自由連合盟約(コンパクト)発効、独立。
1991年9月 国連加盟。
2004年10月 改訂コンパクト発効。

人々

人口:64,522人 (2010年推計)
人口増加率:2.08% (2010年推計)
出生率:人口1,000人当たり30.7人(2010年推計)
死亡率:人口1,000人当たり4.49人 (2010年推計)
乳幼児死亡率(1歳以下):出生1,000人当たり25.45人(2010年推計)
平均寿命 (2010年推計)
全人口 男性 女性
71.19歳 69.15歳 73.34歳
民族構成:マーシャル人92.1%、マーシャル人との混血5.9%、その他2%(2006年)
宗教:プロテスタント54.8%、アッセンブリーオブゴッド25.8%、ローマンカトリック8.4%、モルモン教2.1%、他のキリスト教3.6%、その他1%(1999年国勢調査)
言語:マーシャル(公式)98.2%、その他の言語1.8%(1999年国勢調査)
※英語(公用語)、第二言語として広く話されている
識字率(15歳以上): (1999年推計)
全人口 男性 女性
93.7% 93.6% 93.7%
労働力:14,680人 (2000年)
職業: (2008年)
農業 工業 サービス業
21.4% 20.9% 57.7%

地図

地図