ツバル

ツバル

ニュース

基本情報

国名 ツバル
面積 26平方km
人口 1万590人 (99年推計)
首都 フナフティ
言語 ツバツ語、英語
宗教 プロテスタント97%
通貨 オーストラリア・ドル
為替レート 1ドル=約1.585オーストラリア・ドル(99年)
日本との時差
ビザ
国旗  
国際電話  
在日公館 在東京トゥヴァル名誉総領事館
Honorary Consulate-General of Tuvalu in Tokyo
〒107ー0061  港区北青山1丁目2ー3 青山ビル5階
Tel:03-5411-5967
在外公館 在フィジー大使館が、在トゥヴァル大使館を兼轄している。
   
   

地勢・気候

地図
位置:オセアニア、南太平洋のフィジーの北およそ 1000 km にあり、エリス諸島に位置する島国であり、4つのサンゴ礁に囲まれた島と5つの環礁からなる。
独立国としてはバチカンの次に人口が少なく、ミニ国家の一つである。海抜が最高でも5mと低いため、海面が上昇したり、地盤沈下がおこれば、国土が水没する危険がある。
面積
全面積: 26平方km
陸地の面積: 26平方km
気候
地形
天然資源

政治

正式名称:ツバル
(英語: Tuvalu)
政体:立憲君主制
首都:フナフティ
独立: 1978年10月1日 (イギリスより)
憲法
選挙権: 18歳以上の国民すべて
元首:エリザベス二世女王(英国女王。但し、通常は総督が王権を代行)
総督:フィロイメア・テリト(Reverend Filoimea Telito)師(2005年4月就任)

行政府
政府の長:首相兼外務・労働大臣 アピサイ・イエレミア(Apisai Ielemia)(2006年8月就任)
内閣
立法府:一院制、議員数15名、任期4年(解散あり)
政党

経済

概況
GDP(MER): 1,494万ドル (2009年:CIA)
GDP(PPP): 1,494万ドル (2009年:CIA)
一人当たりGDP(PPP):1,600ドル (2009年:CIA)
国内総生産実質成長率:3% (2009年:CIA)
インフレ率(消費者物価):3.8% (2006年:CIA)
失業率
国家予算(2009年推計)
歳入: 2,154万ドル
歳出:2,305万ドル
輸出:100万ドル (2005年推計)
商品:コプラ、魚
相手国
輸入:1,291万ドル(2005年推計)
商品:食品、動物、鉱物燃料、機械、製造品
相手国
対外債務
通貨:オーストラリア・ドル(AUD)
為替レート:1ドル=1.2894ルオーストラリア・ドル(2009年)

歴史

   
1568年 スペイン人メンダナ、エリス諸島のヌイ島発見
1892年 ギルバート・エリス諸島として英国の保護領となる
1915年 ギルバート・エリス諸島として英国の植民地となる
1975年 ギルバート諸島と分離、ツバルと改名
1978年10月1日 独立
1981年 独立後初の総選挙によりプアプア政権成立
1989年 総選挙によりパエニウ政権成立
1993年 総選挙によりラタシ政権成立
1999年 イオナタナが首相に就任
2000年9月 国連加盟
2000年12月 イオナタナ首相が逝去
2001年2月 ルカが首相に就任
2001年12月 タラケが首相に就任
2002年8月 ソポアンガが首相に就任
2004年10月 トアファが首相に就任
2006年8月 イエレミアが首相に就任

人々

人口:12,373人 (2010年推計)
人口増加率:1.616% (2010年推計)
出生率:人口1,000人当たり23.11人(2010年推計)
死亡率:人口1,000人当たり6.95人 (2010年推計)
乳幼児死亡率(1歳以下):出生1,000人当たり18.43人(2010年推計)
平均寿命 (2010年推計)
全人口 男性 女性
69.29歳 66.99歳 71.7歳
民族構成:ポリネシア人96%、ミクロネシア人4%
宗教:ツバル教会(会衆)97%、セブンスデイアドベンティスト1.4%、バハイ教1%、その他0.6%
言語:ツバル語、英語、サモア語、キリバス語(ヌイ島のみ)
労働力:3,615人 (2004年推計)

地図

地図